太郎くんを失いそうで胸がはちきれそう。
2代目太郎くんの命日が12月21日。すごい嫌なドス黒い気持ちに包まれている。どうして? カット前はあんなに元気だったのに! お母さんが退院してきたから? 翌日私が朝から会社に行って、母と太郎くんを二人きりにしてしまったから? 何としてもご飯を食べさせればよかった。そうするよう母に強く言うべきだった。父に、母と太郎くんを二人きりにさせないよう、強く強く言えばよかった。
7月からクッシング症候群はよくなってきたのに、前足が痛くなって、今度はおしっこが出なくなって、結石の手術をして、目もケガして……でも、頑張ったじゃない! 元気になって、おしっこもうんちも回数増えたけど、よくよくもあって、おしっこも気持ちいいくらい出て、クーンクーンと陽気な太郎くん節響き渡らせながら過ごしていたのに。母が入院して4〜5日体調崩したけど、何とか元気になって、母が退院してきたら、誰? この人? になって、太郎くんがストレスを感じていたのはわかったけど、元気だからよし! と思っていた。トリミングと診察を一緒にしなければよかった。疲れさせて、免疫力低下がさらに最悪させた。それでも、翌日ご飯を食べていればよかったのに、全く口にしなかったから余計…… 無理やり唐揚げでも買って食べさせていればよかった。後悔ばかり。茶色の見たことのないものを吐き、先生に見てもらい皮下点滴したものの全然効果ない……。立ち上がっても倒れるし、フラフラ水を飲むとぐにゃっと倒れる。翌日も全くたべない。
母の経過は良好なのに、太郎くんがどうして…… 血液検査はB U Nの数値が異常値、腎不全? いや、クッシングの悪化と、細菌が腎臓に入り込んだんだ! だって3日前は元気だったんだよ! 気のせいかわからないけど、数日前生臭い匂いはしたけど、こんなことになるなんて夢にも思わず。まだ12才、13才になるのも近いけど、15才になって欲しい。死ぬなんてまだ早いよ! どうかどうか奇跡が起きて、適切な処理を受けられて、どうかどうか数値が戻って、何より食欲が戻って、元気な太郎くんに戻って欲しい。
いや、戻らなきゃだめ!! 絶対にだめ! お母さんが入院してから、お母さんと太郎くんが楽しい時間を過ごすことが私のあの日からの使命。
家族全員笑顔で年越しを迎えることが、あの日からの目標だったのだから。だから、おじいちゃん、おばあちゃん、和行おじちゃん、初代太郎くん、2代目太郎くん、お兄ちゃんたちの力で、弟太郎くんを元気にさせて! またいつも通りの生活を送らせて! お願い!! お母さんと太郎くん仲良しで、喧嘩しながらも楽しいわが家。お父さんにもまだまだ太郎くんの飼育係をやらせてあげて! お願い。
元気でも、そう先は長くないのはわかっているけれど、15才までは生きて欲しい。まだ太郎くんの免疫力、治癒力を信じたい。
それを引き出すために頑張る!
さっきもお母さんと私で太郎くんをなでなでしていたら、ニコニコしていた!
そう、それが太郎くん。絶対大丈夫、快復する! 信じる!
どうか先生、太郎くんを助けてください!
私も、太郎くんのことを守り続け、調べ、最善を尽くす!
2020.12.18 太郎くんの闘病日記より
お願いします!
- #88 自転車に乗った! ボールで遊んだ日
- #87 歩いた! 食べた! セカンドオピニオン通院の日
- #86 雪が降り、ギーとミルクを飲んだ日
- #85 シリンジ給餌を5回にした日
- #84 歩行補助ハーネスで歩けた日


コメント