第二章 #90 おやつを食べた日! この日は太郎くんも私もよく寝た。私の布団に、もぐっては出てを繰り返すものの、よく寝ていた。睡眠は回復させる。クロワッサン食べた!焼き鳥食べた! 2025.04.11 第二章
第二章 #88 自転車に乗った! ボールで遊んだ日 この日は寒かった。エアコンの効きも悪くて私の布団によく潜り込んできた。愛おしくもこの日々がいつまで続くのかなと思うと悲しかった。元気な時は太郎くんのお尻をどん!と私にぶつけて来ていつも一緒に寝ていたから。 2025.02.12 第二章
第二章 #87 歩いた! 食べた! セカンドオピニオン通院の日 この日も比較的よく寝ていた。睡眠が一番の薬とは本当だ。この日は起きて散歩へ。歩行補助用ハーネスで歩くことを思い出したのか、この日はいつものリードで歩けた! しかも大好きなB公園まで! しかもグイグイと私を引っ張っていく! すごいよ、すごい! やったね! 2025.02.05 第二章
第二章 #82 主治医があきらめた日 2021.1.24 ※この記録ノート画像についての見方は、下記リンクで説明しています。(太郎くんの服用薬とおやつの説明もあります)↓自力では立てない、水も飲めない状態。私はシリンジで水を飲ますが、20CCくらいしかあげられない。場所移動もしたいのに、身体が動か... 2024.08.05 第二章
第二章 #73 そして真実が明るみになった日 2021.1.21 ⑤ 先生は、エコーを見せてくれた。 白くて楕円状のものがあった。でも、そこはどこだかわからなかった。「ここは胃です」「え? 胃??」 思考と言葉が同時だった。「そう、胃に大きな腫瘍があって、これがCRPがずっと高かった原因です」「腎臓じゃないん... 2022.02.01 第二章
第二章 #72 セカンドオピニオンを実行した日 2021.1.21 ④ 「大神太郎くん」 すぐに名前が呼ばれた。 若い女性が来た。ネームプレートには「動物看護師」とあった。まずは、問診票に書いたことのヒアリングだった。人間の病院と同じだった。 それからまた30分くらい待った。 太郎くんは車で待っていてよかったと... 2022.01.30 第二章
第二章 #71 セカンドオピニオンの準備をした日 2021.1.21 ③ まず、持ち物について説明しておこうと思う。持ち物血液検査データ→初回からのデータを全て処方薬→アドレスタン(クッシング症候群)、レベンタ(甲状腺ホルモン低下症)、ウルソ(肝臓)、ラプロス(猫用腎臓病)ICレコーダースマホ(写真、動画、聞きた... 2022.01.27 第二章
第二章 #70 そのためにセカンドオピニオンを決めた日 2021.1.21 ② 私は、父に行こうと告げた。 そして、仕事を切り上げた。この頃は2回目の緊急事態宣言中であり、経済もほぼストップしていた。仕事という仕事もなく、この日やるべきことは全て終えていた。 私は、どうしてもホームドクターが診断した「腎臓病」に納得がい... 2022.01.26 第二章
第二章 #69 運命を変えた日 2021.1.21 ① この日のことは詳しく丁寧に記録しておきたい。時間をかけて、いくつかの記事に分けてアップすることをご了承ください。朝4時過ぎに異変が起きた。同じ方向にくるくる回った後、布団に頭を突っ込む。そして、ハアハアと荒い呼吸。その繰り返し。それが落ち着くと、ぼーっとしていた 2022.01.25 第二章
第一章 #68 もう、ぼくは…… ぼくの身体の中で何が起きているんだろう? 痛いよ、つらいよ、気持ち悪いよ…… 何も食べられないよ…… お姉ちゃんはぼくとの約束を破ったと言ってるけど、ぼくがお姉ちゃんとの約束を守りたくても守れなかった。約束を破ったのはぼくの方だ。 何も食べ... 2022.01.18 第一章