この日だけではなく、母との衝突は何回も続いた。
それだけに、この日は具体的にどういう内容だったか全く覚えていない^^;
いつものパターンからすると、夜、点滴から帰ってきて、太郎くんは何も食べなかったからだと思う。
みんなそれだけに必死だったのです。
自分の体調は二の次で、太郎くんを一番に考えていたから。
母が悪魔。
私の言い方がきつかったのだと思うけど、太郎くんの前ではイライラ刺々しいヒステリーはやめてほしい。意地悪さがパワーアップしている。そして突然、認知症みたいに急に知らん振りをしたり、急に話が飛んだり……。頭の回線が完全にイカれてる。完全におかしい。
あー、ほんとに限界!
夜は寝られないし、太郎くんを食べさせるので全エネルギー使い果たして、寝不足だからイライラ……こんなだのもの、太郎くんの容態がよくなるわけがない、痩せ細り悪化する一方……
よくなっていると信じたいけど、一向に食べないし、歩きもフラフラだし、死に向かう一方……そんなこと思いたくないけど、絶望感でいっぱい。
明日は別に何の予定も用事もないけれど、体裁的に会社行った方がいいかなという感じで出社。年末に長期休暇を取って以来初。その間、太郎くんが急変したらどうしようかとマイナスなことばかり思ってしまう。 急変でも、急に食べるようになってくれないかな。
じゃなきゃ、私が母の分まで頑張っていえを維持してきた努力が水の泡…… 母と太郎くんのいつもの日々を取り戻したい!
あと2年、2番目太郎くんの年齢(14才半)を越えさせてあげたい。
太郎くんの体の中で何が起きているのかわからないけど、先生、どうか太郎くんを元気にしてください!
奇跡よ起きて!
その分、私がどんなに不幸でも構わない。夢も叶わないままでいい、何もいらない。太郎くんとの幸せな時間をもう少しください。
お願いします!
2021.1.6 太郎くんの闘病日記より
コメント