朝はいつもどおり起きて、太郎くんは父と散歩へ。
父から特に変わった様子はなかったとのこと。
散歩から帰ってきた太郎くん。
朝ごはんは食べなかったけど、大好きなトマトは食べた!
その後から異変に気づいた。
しっぽが下がったまま。そして、舌が白い気がする…… 貧血?
なら、食べなきゃダメ!
チキンをチンして、カリカリご飯を少し混ぜて手で差し出した。少しだけど食べた!
”ニオイ醸し出し作戦”は成功する。摂取カロリーが少ないんだもの、そりゃ貧血にもなる。
それで勢いづいて、おやつはペロリと完食した。
この日も夕方から病院だった。その前に私とお散歩へ行った。
昨日同様、お気に入りの公園まで行った。でも昨日よりトボトボ歩き。そして、尻尾がずっと下がったままだった。でも、太郎くんは私の顔を見上げては、「もう少し行きたい」とせがむ。帰りは抱っこして帰るつもりだったので、太郎くんがもう一つ先にあるお気に入りスポットまで歩かせた。
ここまでだよと言って、10メートル先の自販機前で太郎くんを抱っこした。
病院に着くと、舌が白いこと、昨日よりは元気がないことを先生に告げた。
先生は、太郎くんの舌を見て貧血ではないと言った。(でも、この日が貧血になった初日だった! 悔しい!!)
腎臓病だと毎日皮下点滴をして水分コントロールをしなければならない。そして、点滴の中に抗生物質も入れ、その日の体調にあわせて調合しているとのことだった。
体重は、9.6キロ。
太郎くんは、ヨーロッパ系のシーズーだと思われるので、骨太で体格ががっしりしている。(わが家の歴代太郎くんはみんな血筋はバラバラなのに8キロオーバー!)
だから10キロがベスト体重。スタイルが良くて、「かっこいいね」とよく言われてたね。

なのに、10キロ切ってしまった……
これから食べて、元に戻そう!
太郎くんも先生の話を聞いていたのか?
家に帰ると、ごはん完食!! よかった〜
そして、太郎くんが大好きなビヨーンビヨーン体操をした。
調子いい証拠だ。少し安心した。その後も耳を掻きながら(真っ黒な耳垢は無くなっていたけど、まだ痒がっていた)、疲れてへそ天のまま寝てしまった。
夜遊びは私。この日も大量の透明なおしっこだった。皮下点滴のせいもあるのだろう。
寒い夜でもあったけれど、帰ってきてから太郎くんは震えていた。
今思う。やはり貧血になって寒かったのだ。
いつまでこの不安は続くのだろう。
太郎くんを見張っているような生活を続けるのだろう……でもこれが不幸な形で終わることは絶対にイヤ! だめだこんなこと思っては。
こういうことを思った瞬間、病状が急変して……なんてことある。絶対そんなことないから!!!
お母さんと同じ、お母さんと同じ症状だから、お母さんと同じように、C R Pも下がり、肝臓も腎臓もよくなって、いつも通りの生活が送れるようになるんだ!
(※やっぱり母と太郎くんは同じ菌かウイルスが原因だったのかな…、もう知る術もない)目の濁り、貧血(※先生から貧血じゃないと言われても私は貧血だと思ってたんだ)、どうか治りますように!
※日記を見直して、今改めて感じたことです。
2020.12.27 太郎くんの闘病日記より
- #88 自転車に乗った! ボールで遊んだ日
- #87 歩いた! 食べた! セカンドオピニオン通院の日
- #86 雪が降り、ギーとミルクを飲んだ日
- #85 シリンジ給餌を5回にした日
- #84 歩行補助ハーネスで歩けた日

☆・・…───────┼
ラム肉の美味しさが”ギュッ”!
自然素材にこだわった
『アランズナチュラルドッグフード ラム』
☆・・…───────┼
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
◆目指したのは自然素材の美味しさ
◆「たった9種類」の自然素材
\これが原材料の全て!/
-ラム(グラスフェッドラム肉たっぷり♪)
-サツマイモ(食物繊維が豊富!)
-レンズ豆・そら豆・ひよこ豆
-ベジタブル・ハーブミックス(ビタミン・ミネラルがたっぷり!)
-亜麻仁(オメガ3系の必須脂肪酸)
-エンドウ豆繊維(食物繊維が豊富♪)
-ビール酵母(天然のサプリメントと呼ばれる酵母菌)
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
◆香料・着色料は一切不使用!
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
◆アレルギーにお困りのオーナー様にもおすすめ!
アレルギーの原因になりやすいと言われている、穀物、乳製品、牛豚肉は一切不使用。
自然素材のシンプルな配合でアレルギーリスクを軽減しています。
高品質のラム肉をたっぷり使用しており、チキンが苦手なワンちゃんにも好評です。
▼▽▼『アランズ ナチュラルドッグフード ラム』▼▽▼
↓↓↓詳しい内容・お申込みはこちらから↓↓↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HP0N1+786G4Y+3J8+BYT9F
コメント