第一章 #64 アンモニア臭がひどく、血液検査の結果が出た日 2021.1.17 血液検査の後遺症でもあったのか? 魔の時間どころか一晩中落ち着かなかった。うろうろしては宙を見る。気持ちわるそうにしている。 おしっこに行けば落ち着くかなと思ってもダメだった。朝方4時に水を飲んだ後(水もお湯と混ぜて人肌にしていました)、震えが止まらなかった。 アンモニア臭がする 2022.01.13 第一章
第一章 #63 血液ホルモン検査をして、ちくわを食べた日 2021.1.16 魔の時間は、お腹を冷やす時間だったようだ。 吐き気よりは、お腹が熱いようで冷たい床を探してはお腹を冷やしていた。それだけ熱を持っているのかなとお腹を触るとやはり熱かった。 そして、朝はカステラは食べず焼き鳥だけだった。 2022.01.05 第一章
第一章 #46 そして血液検査で貧血を見逃された日 2021.1.4 ② 犬が貧血の場合、注目すべき血液検査の項目はヘマトクリット。腎臓病でも貧血になり食欲不振や嘔吐、多飲多尿になるため、誤診に注意。CRE BUNの数値に惑わされると誤診に繋がるので要注意。 2021.12.09 第一章
第一章 #30 一時退院したクリスマスイブ! 2020.12.24 電話が鳴らなかった! 今日は太郎くんに会える! ただそれだけで嬉しかった。会えない休診日というのは本当につらかった。 太郎くん!!! フーンフーンうるさかった(笑) 大騒ぎで動画を撮る余裕もなかった! 太郎くんは、「さみしかったし、が... 2021.11.15 第一章
第一章 #28 休診日前に退院を打診された日 2020.12.22 入院4日目。 この日も昼休みを利用して面会へ行った。 行ける限りは毎日だ。行かないと不安で仕方ない。 太郎くんはお水をペロペロと座ったまま飲んでいた。 立てないのかな?こんな姿で水を飲む姿を見たのは初めてだった。 そして、明日は病院の休... 2021.11.13 第一章
第一章 #21 血液検査をした日 2020.12.18 ① 昨晩と同じ、深夜1時。 太郎くんがそわそわし始めた。この日も私は心配で寝れなかった。太郎くんの変化に敏感になっていた。 太郎くんは、もよおしてきたのだろう。私は、昨日と同じものを吐くんじゃないかと怯えていた。そんな私に太郎くんは訴える。... 2021.11.02 第一章